MACOOPA.COLLEGE

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    南部麻と藍染帆布のサコッシュ

    ¥17,000(税込)

    /¥14,450(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:NABCT67243985 /メーカー:南部麻と藍染帆布のサコッシュ /型番:43164541 /JANコード:3697479802380 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 NABCT67243985
    メーカー 南部麻と藍染帆布のサコッシュ
    型番 43164541
    JANコード 3697479802380
    販売単位 1本
    価格 ¥17,000(税込) /¥14,450(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    南部麻と藍染帆布のサコッシュ

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    南部麻と藍染帆布のサコッシュ

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:09月09日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥17,000 (税込)

    / ¥14,450 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴 東北のこぎん刺しに使われてきた古い大麻布を仕立てたバッグです。 布は宝よりも貴重なものとして大事に扱われてきた東北の、 まだ藍の色もフレッシュな大正期の希少な布を、 丈夫な藍染めの帆布とコンビネーションで、 ポケットのようにすぐに物を出し入れ出来るようにと、サコッシュに仕立てました。 通常の山やハイキング用のサコッシュはストラップは軽やかな紐が使われていますが、 街歩きやウォーキング、ショッピングにタウンユースを考えて、 ショルダーストラップはイタリアのプエブロレザーを使用しました。 プエブロレザーは最近注目されている人気の革です。 革の銀面にブラシで毛羽立たせて、シュリンク加工とは違った風合いに仕上げたプエブロレザーは、 経年変化も楽しめる革なので、アンティークの布や手織りの布などにぴたりと合います。 本体生地は、アンティークの藍染めの大麻布。 東北で織られた大麻布のことを『南部麻』という、と以前骨董商の方から教わって、 東南アジアの大麻布いわゆるヘンプ布と区別できるように、 薺nazunaでは東北の手織りの大麻布を『南部麻』と呼んでいます。 色んな土地で、色んな国で大麻草の繊維で織られた大麻布があるけれど、 日本の麻はどうしてこんなに手触りも見た目も美しいのでしょう。 ゴリゴリ麻とも言うこの麻に出会った瞬間に魅了されて、 これまで少しずつ袋ものを仕立ててきました。 もう僅かしか残されていない希少な布にハサミで切ってしまうことの苦しさもあり、 本当に少しずつだけ作っています。 巷にも殆ど出回る事の無くなった布なので、大事に大事に作ります。 この布を補強するために、ボトム部分は丈夫な帆布の藍染め布でコンビネーションに。 厚手だけど糸は丈夫で細いものを密に織られた上等の帆布です。 これも今では作られていない昔のもの。 黒に見紛うほどに濃く藍染めするにはどれほどの手間と時間が掛かったでしょうか。。。 こするとまだ藍の色が僅かに指に残るほどにフレッシュなもの。 内袋にはオーガニックコットンを使用しています。 以前は通常の生成のコットンを使ったりもしていましたが、 生成木綿は経年のうちに何故だか黄ばみが出て来るのです。 調べるうちに、生地の製造工程で薬品が使われていることが原因と分かりました。 糸を機械で紡績するときに糸切れしないようにする糊や薬品が、 のちのち生地に黄ばみが出る原因と分かりました。 水だけで糸を撚って製造しているところをやっと見つけたのがこのコットンです。 オーガニックの綿を使って、薬品を一切使わずに作られた布は、 手触りが柔らかく、藍のアンティーク布との相性も良く、 長く使って頂けるバッグになりました。 (見返しに藍染め帆布を使用していますので、内袋の生成木綿に少し藍色がかぶっています。 これも本物の藍染めの布を使用してのことと、ご理解頂けましたら幸いです。) 内側には二つのポケットと、 キーチェーンを装着できるように真鍮リングの革ストラップを内袋に縫い付けました。 ナチュラルカラーの革はすべて蝋引きの麻糸で一針一針糸を引きながら手縫いしています。 簡単に金具を打ち込むよりも手間の掛かる手縫い仕上げは、 革のストラップに味わい深いアクセントを加えてくれたと思います。 金具はスナップボタンを除いて、カンやバックルなど全て真鍮無垢のものです。 内側ポケットのボタンは100年以上前のイングランド製のアンティークボタンです。 ポケットの袋口には補強を兼ねて閂留めのステッチを施しました。 使って行くうちに味わいの出るもの、というのが薺nazuna好みです。 薄型の本体に、細めのレザーストラップ、袋口をすぐに開けられるように革に縫い付けたスナップボタンを採用。 まさにポケット代わりに、スマホやケイタイ、カードケースなどすぐに取り出せるのがサコッシュの良さ。 軽やかにお使い頂ければと思います。 すり切れたり、破れたりしても、修繕を繰り返しながら使って頂けたらと思います。 ちくちく縫いの修繕はいつでもお手伝いもいたします。 また、自らで暮らしの道具の修繕をしながら使い続けるのも楽しいものです。 物を傷めないように大事に使って、修繕しながら使うことで愛着が増していくと思います。 細部まで丁寧に手縫いで仕立てたバッグです。 一つ一つの素材の全てを厳選して 丁寧に仕立てていくこと。 これが薺nazunaのこだわりです。 size : W26.5cm × H19.5cm × D2cm ショルダーストラップの長さは90cmから最長130cmくらいまで調節可能。 15mm幅のストラップですので、重量の重いものを収納するのはお薦めできません。 表布 :藍染めの大麻布×木綿帆布 (どちらも古布) 内布:藍染め木綿帆布(古布)とオーガニックコットン 金具:丸カン、バックル、Dカン すべて真鍮 スナップボタンはメタル古色カラーのもの ボタン:100年以上前のイングランドのもの 革:イタリアのプエブロレザー
    メーカー名 长冢士羽佳 ブランド名 南部麻と藍染帆布のサコッシュ
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    ショルダーバッグのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧の売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    バッグ・財布ショルダーバッグのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧南部麻と藍染帆布のサコッシュ

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)