- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥23,000(税込)
/¥18,400(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:LHKCC46593086 /メーカー:マルチゲームマシン /型番:39799650 /JANコード:0529306597125 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | LHKCC46593086 |
---|---|
メーカー | マルチゲームマシン |
型番 | 39799650 |
JANコード | 0529306597125 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥23,000(税込) /¥18,400(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥23,000 (税込)
/ ¥18,400 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | マルチゲームマシン Super Console X Max MicroSD256GB (1)商品 Super Console x Max(マルチゲームエミュレータ) マルチゲームエミュレータを搭載した、据え置き型の中華ゲーム機です。 ファミコンあたりから、アーケード・PSP・Dreamcast・セガサターン・DSまで、60種類のゲーム機に対応しています。 メガドライブミニ2も真っ青の圧倒的な対応ゲーム数。レトロフリークでは対応できないCDROMゲームができるのが強み。 昨今ブームのレトロゲームを思いっきり楽しめます。TVにHDMI接続して楽しみます。 使い方はいたって簡単。高性能なのに直径10cm程度ととてもコンパクト。 以下、Super Console x Maxを、MAXと略称。 (2)付属品 MicroSD(256GB)、MicroSD(4GB)、ワイヤレスコントローラ2個(PS2用と機能・外観とも酷似)、 HDMIケーブル、ACアダプタ、リモコン(Android TV)、説明書等。 コントローラは付属していますが、PC用や家庭用ゲーム機(XBOX等)の一般的な USB接続のコントローラが使えます。コントローラは自分好みのもので良いと思います。 私自身は、MicrosoftのXbox360コントローラ(有線)を好きで使っています。 ワイヤレスコントローラの起動は、スタートボタンを押す。 ACアダプタは、画像とは形状が異なります。USB type-A出力のACアダプタです。 (3)スペック CPU ARM Cortex-A55、チップセット Amlogic S905X3、GPU ARM Mali-G31 MP2、 RAM 4GB、内蔵ストレージ 32GB eMMC、ネットワーク 有線LAN/Wifi (4)入出力端子 USB2.0 1個(USB2)、USB3.0 1個(USB1)、有線LAN、MicroSDスロット、DC in、HDMI端子、 3.5mmAV出力、デジタル光音声出力。 HDMI接続なので、レトロゲームを高画質で綺麗な画面で楽しめます。 MicroSDスロットには癖があって、変な方向に差し込むと、中に入り込んで取れなくなる可能性があります。 挿入方向を見定めて、慎重に入れて下さい。 (5)商品状態 未使用・未開封 (6)動作確認 こちらで動作確認(初期不良)必要な方は申し出てください。 未使用・未開封ではなくなります。 ちなみに私個人のMAXは、有線LANが使えない不具合があります。 代わりにWifiでネットワーク接続しています。 初期不良は、1週間の返品・返金保証。 (7)システム 内蔵ストレージ Android TV Youtube netflix androidアプリ等 MicroSD(256GB) Emuelec 4.5 マルチゲームエミュレータ MicroSD(4GB) Coreelec メディアプレイヤー MicroSDを本体から抜くと、Android TVが起動します。 起動は、MicroSDスロット優先となっています。 日本語対応で、日本語ファイル名使えます。 (8)マルチゲームエミュレータ(Emuelec4.5) Emuelecとは、マルチゲームエミュレータのレトロアーチを採用したシステムです。 AtariVCS・ファミコンから、アーケード・PSP・Dreamcast・セガサターン・DSまで、 約60種類のゲーム機のエミュレータが安定動作します。 EmuelecではPS2は対応していません。 どこでもセーブなど便利機能満載。 (9)Emuelec・レトロアーチの日本語化 簡単です。 (9-1)Emuelec STARTボタン→System settings→Language。 (9-2)レトロアーチ 任意のゲームを起動後、L3・R3ボタン同時押しでレトロアーチ設定画面を起動する。 L3・R3ボタンとは左右アナログの押し込みの事です。 コントローラのキャンセルボタンを押して、settings→user→Language 。 (10)Emuelec・レトロアーチのコントローラ設定 Emuelec・レトロアーチは、それぞれ別にコントローラ設定する必要があります。 (10-1)Emuelecのコントローラ設定 付属のコントローラは設定済みで、改めてする必要はありません。 USB接続の一般的なコントローラを初めて接続すると、コントローラ設定画面が起動するので、設定を行って下さい。 或いは設定済みのコントローラの再設定を行いたいときは、スタートボタン→コントローラ設定で行ってください。 (10-2)レトロアーチのコントローラ設定 デフォルトでコントローラ設定は、済んでいますが、特殊ボタン・6ボタン・アナログボタン等ゲーム機によっては 未設定の場合があり、このままではプレイできない事があります。 例えばファミコンディスクシステムでは、ディスクの取り出しとA面B面切り替えのボタンを設定する必要があります。 設定したいゲーム機の任意のゲームを起動後、L3・R3ボタン同時押しでレトロアーチ設定画面を起動する。 コントローラのキャンセルボタンを押して設定→入力→ポート1入力(1コンの場合)。 入力でホットキーなども設定できます。(11)性能 ファミコンからN64・PS1までは快適に動作します。 PSP・Dreamcast・サターンは少々重いです。フレームスキップを入れれば、 スムーズに動作すると思います。 (11-1)フレームスキップ ゲームを起動後、L3・R3ボタン同時押しでレトロアーチ設定画面を起動する。 オプション→Performance→Flame Skipping PSP・Dreamcastを快適にプレイしたいのであれば、値段は高くなりますが、同じ中華ゲーム機でGT-kingという選択肢もあります。 (12)起動率・動作状態 ゲームの起動率は、PCのエミュレータと比較しても高いと思います。 エミュレータですから、もちろん起動しないゲームはあります。 PSPのゲームで音は出るが、映像が映らないゲームがありました。 起動はしているので、今後の改善点だと思います。 動作状態も良好でキビキビと安定しており、フリーズ・クラッシュするような事も今の所ありません。 (13)バグ 中華ゲーム機なので、少々のバグはあっても当然だと思います。 私の使用感では、ゲームプレイに影響する深刻なバグはありませんでした。 iphoneでさえ、バグが見つかってはiOSの更新でつぶしています。 Emuelecも定期的に更新が行われています。 そうゆうものだと思って付き合ってやってください。 (14)使用方法 基本的な使い方はネットに情報がありますので、参考にしてください。 https://tonchikiroku.com/super-consolex-max-review/ 以下リンクのyoutubeで、初心者向けに分かりやすく解説しています。いとっチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCWPQi-jv2P8-1gs22aZWUvQ (15)MicroSD256GB 空き容量がないので、ゲームを追加する時はひと手間必要です。 ゲームの追加方法はいたって簡単。PCにMicroSDをさして、EEROMSというドライブの各ゲーム機フォルダにゲームをインストールします。 またはネットワークを利用して、PCの共有にEmuelecという共有フォルダが現れますので、 Romsフォルダの各ゲーム機フォルダにインストールします。 Emuelec共有フォルダが現れない時は、エクスプローラーの検索窓に emuelecと入力してください。 (16)エミュレータコアについて エミュレータコアとは、各ゲーム機ごとのエミュレータの核となるプログラムの事です。 ひとつのゲーム機につき、複数のエミュレータコアが入っています。 特にアーケードは、ゲームによっては古いMAME(2003)で動作したり、或いは逆に新しいMAME(2016)で動作したりしますので、コアを切り替えて使う事が必要です。 コアの切り替えは、各ゲーム機に入り、Selectボタン→システム詳細設定→エミュレータです。 (17)エミュレータリスト 3DO Amiga AmigaCD amstradcpc Arcade atari800 atari2600 atari5200 atari7800 atarilynx atarist atomiswave C16 C64 C128 cps1 cps2 cps3 daphne dreamcast ファミコン ファミコンディスクシステム FBA ゲーム&ウオッチ ゲームギア ゲームボーイ ゲームボーイカラー ゲームボーイアドバンス メガドライブ メガCD インテレビジョン セガマスターシステム MSX ニンテンドウ64 naomi ネオジオ ネオジオCD ネオジオポケット ニンテンドウDS オデッセイ PC98 PCエンジン PCエンジンCD-ROM2 PCFX Pico8 PSP プレイステーション セガサターン SC-3000 セガ32x SG-1000 スーパーファミコン スーパービジョン ターボグラフィックス Vectrex バーチャルボーイ ワンダースワン X68000 zx81 (18)姉妹機 Super console X 、Super console X pro MAXは上姉妹機の2倍の性能向上版という位置づけです。 RaspberryPIでも、Retropiというマルチゲームエミュレータが使えますが、 性能はMaxの方が上です。 (19)Emuelecシステムのバックアップ(復旧)方法 万が一Emuelecが起動しなくなった時のための、復旧もしくはバックアップ方法をお伝えします。 簡単なので、是非やっておいて下さい。 (a)用意するもの (a-1)新しいMicroSD 256GBまでは使用可確認済。512GBは使用したことないので分かりませんが、多分使えると思います。 (a-2)フリーアプリ Win32Diskimager イメージファイルを、MicroSDに書き込むアプリ。 以下リンクからダウンロードしてください。 https://win32-disk-imager.jp.uptodown.com/windows/download (a-3)フリーアプリ Disk genius MicroSDをFAT32形式でフォーマットできるソフト。 以下リンクからダウンロードしてください。DGEngSetup5461441.exe https://www.diskgenius.com/ (a-4)体験版アプリ WinRAR ファイルの圧縮・解凍アプリ。 以下リンクからダウンロードしてください。 https://www.winrarjapan.com/download (a-5)Emuelecシステムイメージ EmuELEC-Amlogic-ng.aarch64-4.5-Generic.img.gz 以下リンクからダウンロードしてください。gz形式の圧縮ファイルとなっています。 https://github.com/EmuELEC/EmuELEC/releases (a-6)dtb.img 元々付属していたEmuelecのMicroSDをPCにさして、Emuelecシステムドライブにある、dtb.imgというファイルをコピーする。 これがないと起動しないので、商品が届いたら、真っ先にコピーしておいてください。 (b)手順 (b-1) 新しいMicroSDをDisk geniusでFAT32でフォーマット eXFAT等他の形式も選べるアプリですが、必ずFAT32にして下さい。でないと使えません。 間違って他のドライブをフォーマットしないよう十分に注意して下さい。 (b-2)Emuelecシステムイメージの解凍 winRARのアプリを使って解凍。 (b-3)Emuelecシステムイメージを新しいMicroSDに書き込む Win32Diskimagerを使って書き込む(Write)。 Emuelecシステムイメージを書き込んだ後、MicroSDをさし直すと、EMUELECとEEROMSの 二つのドライブが作成されます。 Windowsがフォーマットしますか?と聞いてくるので、×ボタンで閉じてください。 (b-4)dtb.imgを、新しいMicroSDのEmuelecシステムドライブにコピーする (b-5)MicroSDをMAXにさして、1度Emuelecを起動する (b-6)MicroSDをPCに戻し、ゲームソフトをインストール (b-5)の手順をすることにより、MicroSDのEEROMSというドライブに各ゲーム機のフォルダが作られます。 EEROMSのドライブの容量確保(パーティション拡張)も同時に行われます。 あとはEEROMSドライブの各ゲーム機のフォルダにゲームソフトをインストールして下さい。 (c)MicroSDをMAXにさしてゲームプレイする (20)便利な使い方 EMUELECの入ったMicroSDとは、別の所(USBメモリもしくはUSB外付けSSD)にゲームソフトをインストールすると便利です。 EMUELECのアップデートや、MicroSDが壊れたりしても、ゲームソフトやセーブデータはそのままで、EMUELECのMicroSDの作成だけで済みます。いたって簡単。 (a)用意するもの (a-1)2TBまでのUSBメモリもしくはUSB外付けSSD FAT32のパーティション制限で、2TBまでしか使えません。 (a-2)フリーアプリ Disk genius USBメモリもしくはUSB外付けSSDを、FAT32形式でフォーマットできるソフト。 以下リンクからダウンロードしてください。DGEngSetup5461441.exe https://www.diskgenius.com/ (b)手順 (b-1) USBメモリもしくはUSB外付けSSDをPCにさし、Disk geniusで、FAT32でフォーマット eXFAT等他の形式も選べるアプリですが、必ずFAT32にして下さい。でないと使えません。 間違って他のドライブをフォーマットしないよう十分に注意して下さい。 (b-2)USBメモリもしくはUSB外付けSSDのドライブ名をEEROMSと変更 変更方法はエクスプローラーで、ドライブを右クリックで名前の変更を選び実施。 (b-3)EMUELECの入ったMicroSDをPCにさす MicroSDのEEROMSドライブの各ゲーム機フォルダを、(b-2)のUSBメモリもしくはUSB外付けSSDにコピー。 USBメモリもしくはUSB外付けSSDの各ゲーム機フォルダに、ゲームをインストール。 (b-4)USBメモリもしくはUSB外付けSSDを、MAXのUSB1(USB3.0)に接続する これでUSBメモリもしくはUSB外付けSSDに入れたゲームソフトを、MAXで利用できるようになります。 2TBの容量まで利用できるので、大容量のCD-ROMゲームを大量にインストールできます。 とは言っても現状2TBのUSBメモリは売っていないので、USB外付けSSDしか選択肢がありません。 参考までに私が使っている2TBのUSB外付けSSDは、SANDISK SSD エクストリーム V2 SDSSDE61-2T00-J25。 相性問題はないと思うので、任意のUSBメモリもしくはUSB外付けSSDで良いと思います。 或いはMicroSDをUSBカードリーダにさして、MAXのUSB1に接続する方法も可能です。 (21)CDROMゲームディスクの吸出し CD Manipulatorを使って吸い出してください。 以下リンクからダウンロードしてください。 http://www.storeroom.info/cdm/ 基本的な使い方 https://web.save-editor.com/tool/wse_ps1_tools_backup_cd_rom.html#index_cd_manipulator (22)CD-ROMゲームイメージファイルの圧縮(chd)方法 この方法を使うと、元のCD-ROMイメージファイルの半分の容量(chd)になります。 大容量CD-ROMゲームは容量を食うので、圧縮を強くお勧めします。 (a)対応可能なゲーム機 PCエンジンCDROM2、メガCD、セガサターン、Dreamcast、NeogeoCD、プレイステーション。 (b)圧縮可能なイメージファイル 拡張子cue、bin、iso、img、gdi(Dreamcast)のイメージファイル。 イメージファイル名に日本語フォントは使えません。半角英数字にして下さい。 半角英数字に変更する際、cueファイルをメモ帳アプリで開いて、中のファイル名も変更して下さい。 (c)用意するもの (c-1)MAMEのバイナリーファイル 以下リンクのdownloadsページから、MAMEバイナリーファイルをダウンロードしてください。 現時点でのバイナリ最新版は、mame0249b_64bit.exe。最新版でなくても大丈夫。 https://www.mamedev.org/release.html (c-2)圧縮処理のためのバッチファイル CHDMANバッチファイル.zip 以下リンクからダウンロードしてください。 https://mega.nz/file/FI5EhIza#WRJhzckSELzVYRRat6SxbT6-6e20yJpv27syN_4Mvfo (d)手順 (d-1)MAMEのバイナリーファイルをダブルクリックし、任意の場所に自己解凍させる 中にあるchdman.exeというファイルを取り出し、PCのストレージのルートに置く。 (d-2)バッチファイルを解凍し、CHDMANバッチファイル.batというファイルを、chdman.exeと同じルートに置く (d-3)ゲームイメージファイルをchdman.exeと同じルートに置き、CHDMANバッチファイル.batをダブルクリックする コマンドプロンプトが立ち上がり、しばらくすると拡張子chdのゲームイメージファイルが作成される。 バッチファイルは良くできており、複数のゲームイメージを連続処理可能です。 (d-4)chdイメージファイルをMAXにインストールする (e)CD-ROMゲームをプレイする (23)ご質問 困った事があれば、私の分かる範囲でお答えします。 気軽にお声がけ下さい。 (24)長文申し訳ありません 最後までお読みくださり、どうもありがとうございます。 書く事が好きなので、いつも長文になります。 内容に間違い・誤解がある場合には質問欄でお知らせください。 いろいろ書いてますが、やってみるととても簡単に扱える商品なので、やってみる事をおすすめします。 |
||
---|---|---|---|
メーカー名 | 纪野香紗 | ブランド名 | マルチゲームマシン |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。