MACOOPA.COLLEGE

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    超入手困難 世界初【覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』】1932年(昭和7年)真言宗 豊山派 弘法大師 密教 宝仙寺住職 注釈書 和装本

    ¥100,000(税込)

    /¥50,000(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:VXKTO64293256 /メーカー:超入手困難 /型番:91279152 /JANコード:5071394100694 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 VXKTO64293256
    メーカー 超入手困難
    型番 91279152
    JANコード 5071394100694
    販売単位 1本
    価格 ¥100,000(税込) /¥50,000(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    超入手困難 世界初【覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』】1932年(昭和7年)真言宗 豊山派 弘法大師 密教 宝仙寺住職 注釈書 和装本

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    超入手困難 世界初【覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』】1932年(昭和7年)真言宗 豊山派 弘法大師 密教 宝仙寺住職 注釈書 和装本

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:09月10日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥100,000 (税込)

    / ¥50,000 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴


    超入手困難 世界初【覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』】1932年(昭和7年)真言宗 豊山派 弘法大師 密教 宝仙寺住職 注釈書 和装本
    商品説明【世界的に極稀な 覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』】
    本商品は、興教大師覚鑁が記した『五輪九字明秘密釈』を富田学純氏が注釈を施した、大変入手が困難な真言宗関連商品であります(いわゆる注釈書)。
    本商品は、1932年(昭和7年)2月に富田学純氏によって自費出版された非売品であります。

    ー本商品の概要ー
    【タイトル】五輪九字明秘密釈
    【著者】覚鑁
    【編者】富田学純
    【出版元】富田学純
    【発行年月日】1932年(昭和7年)2月22日発行
    【ページ数】全100ページ
    【備考】和装本、非売品、注釈書、「密厳諸秘釈」第6巻(智積院版)収録本を底本とする

    本商品を編集した富田学純(1875〜1955)氏は、真言宗豊山派管長及び教育者として活躍した日本の僧侶であります(「」が特殊文字であることから、ウェブ上では「富田学純」という代用表記も見られます)。
    1914年から東京・中野の宝仙寺の住職を勤め、宝仙学園の礎を築きました。

    本商品のタイトルにある『五輪九字明秘密釈』は、真言宗中興の祖と仰がれた興教大師覚鑁(1095〜1144、かくばん)が記した一巻からなる仏教書であります。
    永治元~康治二年(1141〜43)に成立し、真言密教の立場から浄土教との融合を試みた書で、新義真言宗の教学の基礎を築いたとされております。
    別名は五輪九字秘釈、頓悟往生秘観とも言われております。

    『五輪九字明秘密釈』の注釈書は、かなり少ないと言われていて、本商品以外に、知る限りでは、隆瑜(1773~1850)撰の『五輪九字明秘密釈拾要記』や、『五輪九字明秘密釈の研究』(2003年)が注釈書として挙げられます。

    本商品は、こうした数少ない『五輪九字明秘密釈』の注釈書の中での1冊であり、「密厳諸秘釈」第6巻(智積院版)収録本を底本としております。
    『五輪九字明秘密釈』は写本もほとんど見かけませんし、戦前に制作された『五輪九字明秘密釈』の注釈書も滅多に見かけませんから、本商品がどれだけ大変貴重なものかお分かりになられるはずです。

    【目次】
    標題 /
    目次 /
    序 / 1
    本論 / 4
    第一 擇法權實同趣門 / 4
    一 總 / 4
    二 十住心 / 6
    三 顯密差別 / 7
    第二 正入祕密眞言門 / 11
    一 身密修行門 欠之
    二 語密修行門 / 11
    三 意密修行門 欠之
    語密修行門 / 11
    誦持門 / 12
    觀字門 / 12
    解字門 / 12
    第一 略釋各々字義門 / 12
    上 五輪五智發心門 / 12
    一 擧五字 / 13
    歸命句釋 / 13
    〓字釋 / 13
    〓字釋 / 14
    〓字釋 / 15
    〓字釋 / 15
    〓字釋 / 15
    五字功德 / 16 (0018.jp2)
    二 五大五輪自身成佛圖 / 17
    三 五輪種字辨 / 19
    四 覺鑁上人軆驗之十住心 / 19
    五 五輪五智解釋 / 21
    善無畏三藏傳 / 22
    不空三藏傳 / 24
    金胎不二傳 / 25
    六 覺鑁上人體驗 / 27
    七 五字五藏詳 / 28
    〓字肝藏釋 / 28
    〓字肺藏釋 / 29
    〓字心藏釋 / 31
    〓字腎藏釋 / 32
    〓字脾藏釋 / 34
    五藏五字出生 / 35
    五字功德 / 36
    五字五藏相生相刻 / 41
    八 念誦座所 / 45
    九 六腑 / 45
    十 身成佛人證 / 46
    十一 五藏神形 / 47
    十二 身成佛頌 / 48
    下 九字九品報身門 / 50
    一 句義門 / 50
    〓字句義 / 50
    〓〓〓句義 / 50
    〓〓句義 / 50
    〓〓句義 / 51
    〓句義 / 51
    二 字義門 / 56
    〓字義 欠之 /
    〓字義 欠之 /
    〓字義 / 56
    〓字義 / 56
    〓字義 / 57
    〓字義 / 58
    〓字義 / 60
    〓字義 / 61
    〓字義 / 62
    第二 總攝法界法身門 / 63
    上 法身建立門 / 63
    四種法身 / 63
    五種法身 / 64
    下 實修實行門 / 64
    最極祕密曼茶羅 / 64
    十甘露咒 / 68
    根本極祕印 / 71
    第三 所獲功德無比門 / 71
    一 眞言行人最勝功德 / 71
    二 眞言行人偏修功德 / 71
    三 疑惑罪過 / 72
    第四 所作自成密行門 / 72
    一 信行淸淨 / 72
    二 大日經開題引證 / 73
    三 瑜祇經引證 / 74
    四 結詞 / 74
    第五 纔修一行成多門 / 74
    一 總標 / 75
    二 問 / 75
    三 答 / 75
    第六 上品上生現證門 / 76
    一 總標 / 76
    二 回向問答 / 76
    四無量心回向 / 76
    大師發願回向 / 77
    法界衆生回向 / 77
    臨終正念回向 / 77
    三 徃生極樂問答 / 78
    四 徃生極樂種類 / 78
    五 十住心擬屬問答 / 79
    第七 覺知魔事對治門 / 80
    一 示四魔 / 80
    二 諸魔對治問答 / 82
    隨順隨轉對治門 / 82
    相逆相違對治門 / 83
    倶行對治門 / 84
    倶非對治門 / 84
    第八 身成佛行異門 / 86
    一 四種密行 / 86
    深智相應印明行 / 86
    事觀相應結誦行 / 86
    唯信作印誦明行 / 86
    隨於一密至功行 / 87
    二 正成佛三密問答 / 87
    三 證文問答 / 88
    第九 所化機人差別門 / 88
    一 擧機類 / 88
    二 大機 / 89
    利根 / 89
    鈍根 / 90
    三 小機 / 91
    利根 / 91
    鈍根 / 92
    四 徃生正否問答 / 93
    第十 發起問答决疑門 / 94
    一 機類問答 / 94
    二 一門普門問答 / 95
    三 三業三密異同問答 / 96
    跋文 / 99

    本商品のように、90年前の『五輪九字明秘密釈』は、後述しますが、全世界の図書館・博物館などにほとんど所蔵されていない、大変貴重で歴史的なものであることは間違いありません。

    ちなみに、本商品に関して、国立国会図書館、総合目録ネットワークシステム ゆにかねっと、国内の美術館や博物館と繋がっている美術図書館横断検索、日本国内の大学図書館と繋がっているCiNii Books、世界中の図書館・博物館・美術館と繋がっているworldcat、(宮内庁)書陵部所蔵資料目録・画像公開システム、国立公文書館、国立公文書館アジア歴史資料センター、国立公文書館デジタルアーカイブ他機関との横断検索、Colbase(国立文化財機構所蔵品統合検索システム)、MAPPS Gateway(主要博物館/資料館などのデータベース)、ディープ・ライブラリー、ジャパンサーチ、文化遺産データベースで検索してみると、全世界の図書館などにおいて、国立国会図書館、千葉県立中央図書館、高野山大学図書館、高崎経済大学図書館、東京大学総合図書館、東洋大学附属図書館赤羽台図書館、武蔵野大学武蔵野図書館に所蔵されております。

    本商品は、世界中の図書館などにほとんど所蔵されていないほどに極稀であり、ヤフオクでも全く出品されていない大変貴重な仏教書であります。

    全体的に古書の相場が下がってきていて、逆に本商品のような仏教書や文書・紙物などの相場がドンドン上がってきている現在において、どんなモノに価値を見出しているのか、その価値観が変わってきております。
    仏教書や文書・紙物などはそのほとんどが捨てられる運命なので、現存しているものが少ないですが、資料的にも重要なものが多分に含まれております。
    現に、我が国のみならず、海外でもこうした仏教書や文書・紙物などの相場が昔では考えられないくらいに上がっていることから、仏教書・紙物や文書・附録などが見直されて、ますます価値が上がっていくことになるでしょう。
    もしかしたら、こうした仏教書や文書・紙物が一般庶民では買えなくなる日が来るかもしれません。

    確かに、『覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』』は、過去の遺物と思われる方もいらっしゃるでしょうし、その他の著作や資料などで代替できると考えて、わざわざ落札する必要もないと言うお考えもあることでしょう。

    しかしながら、90年の時を経た『覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』』の独特の雰囲気は格別であり、使われている紙や印刷の刷り具合など、筆舌に尽くしがたいほどの存在感や何らかの息吹を感じ取ることができますし、何物にも替えがたいものがあります。
    本商品の良さは、本商品を実際に手にしたあなたにしかわからないことでしょう。
    本商品を含めた『覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』』は、膨大な数の仏教書の中でも、直接目にすることに関して、最もアクセスが難しいでしょうし、本商品自体も極めて少ないですから、天文学的に入手が難しいでしょう。
    何度も申し上げますが、本商品は、日本を含めて世界中の図書館などにほとんど所蔵されていない仏教書であり、極めて僅少部である点が大変ポイントが高いわけです。
    今回の出品は奇跡的ですし、まさに一期一会の出会いになることでしょう。

    私は、30年近くコレクションとして古書や美術品などを収集しておりますが、本商品『覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』』を見かけたことは、もちろん1度しかありません。

    見つけた時は、本当に驚きましたし、『覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』』がこのような形で制作されていることを初めて知りました。

    私が、本商品に初めて出会った時の喜びと感動をあなたにも味わって欲しいですね(何かオーラを感じるんですよね)。

    一生忘れられないと思いますよ。

    本商品に関して、かなり前に古本屋で購入し、長年、大切に保管しておりましたが、ここ最近いろいろと整理しているために、今回出品させていただきました。

    【本商品を落札する意味】
    モノを買う事は自分自身への投資であり、そのサービスへの共感と感謝を示すモノであり、短期的な目先のコストパフォーマンス(値段の安さ)ではなく、長期的な「価値」「思い出」「未知の体験」「ここだけでしか体験できない事/買えないモノ」「購入によって良き変化」に投資した方が最終的には安上がりです。
    価格を理由にモノを買うという事は、長い目で見た「価値」ではなく、目先の「価格」に踊らされているだけで、自分に主導権がなく主体的ではないわけです(価値などをすっぽかして価格だけで選ぶのは主体的ではない)。
    変に節約するよりも、自分が良いと思ったモノ、運命を感じさせるモノ、すなわち価値を感じさせるモノに出会った時にしっかりと対価を支払った方が自分が主体的に人生を生きている気がしますし、お金を使ったら使ったで、その分いかに稼ぐかと言う発想を持った方が建設的です(お金を使ったら使ったで、もっと稼ごうと前向きに考えるのがよろしいかと)。

    モノを買う時、代金を支払って、モノを受け取るものの、消費行動としてはそれで終わりかもしれませんが、お金の流れと言う側面から見てみると、決してこれで終わりではありません。
    代金を受け取った業者や個人などが、あなたから受け取った代金を元に自分たちのことだけではなく、長い目で見て世の中が良くなるように設備投資をしたり、良いモノを仕入れたり購入するなど、公にとって何らかの良き行動を起こすわけですから、あなたが代金を支払うこと、別の言い方をすれば、何らかの投資をすることは大きく言えば社会貢献になるわけです。
    あなたがお金を使えば使うほど、そのお金が世の中を循環して、世の中が潤うわけですし、それだけ社会貢献することに繋がります。

    真言密教に興味ご関心のあるあなた、弘法大師に興味ご関心のあるあなた、真言宗豊山派に興味ご関心のあるあなた、仏教全般に興味ご関心のあるあなた、仏教書に興味ご関心のあるあなた、真言宗を信仰しているあなた、正確な歴史を後世に伝えたいと思っているあなた、日本を愛しているあなた、真言密教について研究されているあなた、日本の歴史・文化・民俗を研究されているあなた、真言宗に携わっているあなた、美術品や骨董品・古書・資料などを収集している大富豪のあなた、稀少な歴史的産物を収集しているコレクターのあなたでしたら、お役に立ちますし、必ずやご満足していただけますし、自信を持っておススメ致します。

    【目次】
    標題 /
    目次 /
    序 / 1
    本論 / 4
    第一 擇法權實同趣門 / 4
    一 總 / 4
    二 十住心 / 6
    三 顯密差別 / 7
    第二 正入祕密眞言門 / 11
    一 身密修行門 欠之
    二 語密修行門 / 11
    三 意密修行門 欠之
    語密修行門 / 11
    誦持門 / 12
    觀字門 / 12
    解字門 / 12
    第一 略釋各々字義門 / 12
    上 五輪五智發心門 / 12
    一 擧五字 / 13
    歸命句釋 / 13
    〓字釋 / 13
    〓字釋 / 14
    〓字釋 / 15
    〓字釋 / 15
    〓字釋 / 15
    五字功德 / 16 (0018.jp2)
    二 五大五輪自身成佛圖 / 17
    三 五輪種字辨 / 19
    四 覺鑁上人軆驗之十住心 / 19
    五 五輪五智解釋 / 21
    善無畏三藏傳 / 22
    不空三藏傳 / 24
    金胎不二傳 / 25
    六 覺鑁上人體驗 / 27
    七 五字五藏詳 / 28
    〓字肝藏釋 / 28
    〓字肺藏釋 / 29
    〓字心藏釋 / 31
    〓字腎藏釋 / 32
    〓字脾藏釋 / 34
    五藏五字出生 / 35
    五字功德 / 36
    五字五藏相生相刻 / 41
    八 念誦座所 / 45
    九 六腑 / 45
    十 身成佛人證 / 46
    十一 五藏神形 / 47
    十二 身成佛頌 / 48
    下 九字九品報身門 / 50
    一 句義門 / 50
    〓字句義 / 50
    〓〓〓句義 / 50
    〓〓句義 / 50
    〓〓句義 / 51
    〓句義 / 51
    二 字義門 / 56
    〓字義 欠之 /
    〓字義 欠之 /
    〓字義 / 56
    〓字義 / 56
    〓字義 / 57
    〓字義 / 58
    〓字義 / 60
    〓字義 / 61
    〓字義 / 62
    第二 總攝法界法身門 / 63
    上 法身建立門 / 63
    四種法身 / 63
    五種法身 / 64
    下 實修實行門 / 64
    最極祕密曼茶羅 / 64
    十甘露咒 / 68
    根本極祕印 / 71
    第三 所獲功德無比門 / 71
    一 眞言行人最勝功德 / 71
    二 眞言行人偏修功德 / 71
    三 疑惑罪過 / 72
    第四 所作自成密行門 / 72
    一 信行淸淨 / 72
    二 大日經開題引證 / 73
    三 瑜祇經引證 / 74
    四 結詞 / 74
    第五 纔修一行成多門 / 74
    一 總標 / 75
    二 問 / 75
    三 答 / 75
    第六 上品上生現證門 / 76
    一 總標 / 76
    二 回向問答 / 76
    四無量心回向 / 76
    大師發願回向 / 77
    法界衆生回向 / 77
    臨終正念回向 / 77
    三 徃生極樂問答 / 78
    四 徃生極樂種類 / 78
    五 十住心擬屬問答 / 79
    第七 覺知魔事對治門 / 80
    一 示四魔 / 80
    二 諸魔對治問答 / 82
    隨順隨轉對治門 / 82
    相逆相違對治門 / 83
    倶行對治門 / 84
    倶非對治門 / 84
    第八 身成佛行異門 / 86
    一 四種密行 / 86
    深智相應印明行 / 86
    事觀相應結誦行 / 86
    唯信作印誦明行 / 86
    隨於一密至功行 / 87
    二 正成佛三密問答 / 87
    三 證文問答 / 88
    第九 所化機人差別門 / 88
    一 擧機類 / 88
    二 大機 / 89
    利根 / 89
    鈍根 / 90
    三 小機 / 91
    利根 / 91
    鈍根 / 92
    四 徃生正否問答 / 93
    第十 發起問答决疑門 / 94
    一 機類問答 / 94
    二 一門普門問答 / 95
    三 三業三密異同問答 / 96
    跋文 / 99

    【追伸】
    本商品を落札されたあなただけにプレゼントを致します。
    本商品に挟まっていたものですが、鳩巣房発行『建墓作品録』昭和9年3月号・9月号をプレゼント致します。
    どちらも一枚刷で墓関連の論考や写真が掲載されております。
    何かしら研究の一助になるかと思います。

    ー本商品の概要ー
    【タイトル】五輪九字明秘密釈
    【著者】覚鑁
    【編者】富田学純
    【出版元】富田学純
    【発行年月日】1932年(昭和7年)2月22日発行
    【ページ数】全100ページ
    【備考】和装本、非売品、注釈書、「密厳諸秘釈」第6巻(智積院版)収録本を底本とする

    【本商品の大きさ】
    縦;約23.0cm、横;約15.8cm、厚さ;約1.0cm(半紙本)

    【本商品の本商品は、右側が紐で綴じられた和装本になります。
    表紙に題箋が付されております。
    経年による劣化により、表紙・裏表紙にキズ、スレ、汚れ・シミ、シワ・ヨレ、角傷みがあります。
    裏表紙見返しに古書店のラベルが貼付されております。
    表紙見返し・裏表紙見返しにシワ・ヨレがあります。
    天・小口・地、背表紙にキズ、多少のヤケ、凹み、多少の汚れ・シミがあります。
    紙が多少ヤケております。
    中身に関して、多少の汚れ・シミ、多少のシワ・ヨレ、僅かな破損、角折れ・角傷みがありますが、それらが使用に差し障りのあることではなく、書き込みやアンダーラインなどがなく経年の割に比較的総じて、90年前のものにしては、
    メーカー名 黑泽利志 ブランド名 超入手困難
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    人文、社会の売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    本、雑誌人文、社会超入手困難 世界初【覚鑁著 富田学純編『五輪九字明秘密釈』】1932年(昭和7年)真言宗 豊山派 弘法大師 密教 宝仙寺住職 注釈書 和装本

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)