- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥400,000(税込)
/¥200,000(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:HWFJR04085331 /メーカー:時代拵えに収まった静岡県を代表する刀匠☆月山貞勝の弟子☆伊豆住貞人☆棒樋彫りに反り深く綾杉肌と刃紋が見応えな73.0センチ /型番:12280938 /JANコード:6295393971412 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | HWFJR04085331 |
---|---|
メーカー | 時代拵えに収まった静岡県を代表する刀匠☆月山貞勝の弟子☆伊豆住貞人☆棒樋彫りに反り深く綾杉肌と刃紋が見応えな73.0センチ |
型番 | 12280938 |
JANコード | 6295393971412 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥400,000(税込) /¥200,000(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥400,000 (税込)
/ ¥200,000 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | xvpbvx 入札前に評価が0の方は必ず質問欄にて住所、氏名をご連絡頂いた方のみオークションに参加可能とさせて頂きます。質問には回答しませんのでご安心下さい。 連絡が無いまま入札を繰り返しますと入札拒否とさせていただきます。 入札価格で遊ばれる方(例えばゾロ目とか入札されると123456等)が増えています。評価があってもそのような行為がありましたら即入札を取り消してブラックリストに登録します事をご了承願います。 刀剣の価値を損なう刃切れ、鍛え割れ、ふくれ、しなえ等がありましたら必ず明記します。 入札された方々にご迷惑をお掛けしました。刀身重量を勘違いして出品していましたので、再度確認しての出品となります。 詳細画像の右側が若干赤く見えているのは、照明によるハレーションです。 刀身の真偽については現在の保存刀剣審査などが付随していないものは保証出来るものではありません。 登録証は確認済みです。 裏年期の昭和戊辰八月日から約34年前の棒樋彫りの作刀になります。 時代拵えの頭と縁は赤銅地高彫烏瓜図柄、目貫も赤銅地高彫烏瓜図柄、鍔は鉄地丸形透かし梅図柄、鞘はアタリの無い石目仕立て。 伊豆住貞人、本名は榎本栄七郎、静岡県三島市在住、師は父の榎本貞吉刀匠、新作刀展で数多くの賞を受賞しています。 実父の貞吉刀匠は、月山貞勝の門で、人間国宝の月山貞一、高橋貞次と並ぶ名手として名高く、 また貞吉刀匠は師である月山貞吉の綾杉肌を継承したことでもよく知られています。 現在は全日本刀匠会東海支部支部長の要職に有り、コンクールで数々の入選をしている名工です。 本作は、その息子である榎本貞人刀匠の綾杉で有るが、名工貞吉刀匠のご子息だけの事があり、 素晴しい綾杉を鍛え上げています。綾杉肌の長い刀は珍しく、重量も軽くバランス良く仕上げています。 本刀は反り深く、切っ先の延びた体配で、樋深く樋鳴りも良い音で、居合にも最適です。 地肌は月山が得意とする綾杉肌を見事に鍛え上げ、互の目刃紋を焼き上げ豪快な体配となり、南北朝の姿を堂々と現わしています。ています。 是非お手持ちの一振りに加えて下さい。 ※発送は佐川急便着払いでお願いします。 【種 別】 刀 登録 静岡県 61850号 昭和63年9月21日交付。 【刃 長】 73.0cm 【反 り】 2.2cm 【目釘穴】 1個 【元 幅】 33.2mm 【元 重】 7.5mm 【先 幅】 23.1mm 【先 重】 5.0mm 【銘 文】 (表) 伊豆住貞人作之 (裏) 昭和戊辰八月日。 【ハバキ】 黒塗り赤銅ハバキ。 【拵 え】 約 全長: 106.5cm、 柄長約: 26.5cm 重さ:(電子量り)鞘を払って約1059グラム。 刀身のみの重量約789グラムです。 私の分かる範囲で誠意を持ってお答えさせて頂きます。 【体 配】 鎬造り、庵棟、身幅、重ね共に厚く棒樋彫り。 【地 肌】 小板目肌良く詰み、細やかな地景肌に綾杉肌。 【刃 紋】 互の目刃紋、金筋走り、小足入り、刃中砂流し、匂い口締まりごころに小沸え付き刃明るく冴える。 【鋩 子】 金筋幾重にも走り、乱れ込み返る。 【中 茎】 うぶ。(約22.5センチ)(目釘穴位置 刃区より約6.0センチ) !オークションではヤフオクシステム改定により、 商品代金の |
||
---|---|---|---|
メーカー名 | 黑谷麻理朗 | ブランド名 | 時代拵えに収まった静岡県を代表する刀匠☆月山貞勝の弟子☆伊豆住貞人☆棒樋彫りに反り深く綾杉肌と刃紋が見応えな73.0センチ |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
武具の売れ筋ランキング
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。